Blog トップアルバムマップサイトマップ整体倶楽部 ホームページ

2009年10月24日

調子に乗ったら痛い目に!?

整体倶楽部にある観葉植物なんですが、少し手を加えて見ようと思い

とてもポピュラーで人気の観葉植物のドラセナ
とても種類が多い木で、整体倶楽部には3種類あるんですが
その中で「幸福の木」としてよく知られているものに手を入れることに!

調子に乗ったら痛い目に!?

幹から4つに枝分かれしたもの同士が近く、葉が絡んでいて
2つ残し切ってあったんですが・・・
成長しながら絡んでいました(´ヘ`;) う~ん・・・

そこで、以前父が「盆栽」を針金で巻いていたのを思い出し!(o・。・o)あっ!そっか。

調子に乗ったら痛い目に!?

◆園芸用?の針金(家にありました)とペンチ!
ペンチで針金をカットして巻きつけ木を曲げてみました☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ

調子に乗ったら痛い目に!?

◆どうですか?なかなか良い感じじゃないですか!グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
針金こんな感じです!ρ( ̄∇ ̄o) コレ
調子に乗ったら痛い目に!?


なかなか良い仕上がりなので、観葉植物の置く位置を変えて見ることにして・・・

調子に乗って、さらに曲げることに・・・グググ・・・( ̄‥ ̄)=3 フン

「バキッ」という音が~(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!


調子に乗ったら痛い目に!?

◆長い方が・・・「クキッ」と曲がっていますぅq(T▽Tq)(pT▽T)p

「あぁ~調子に乗った~シマッタ~」 <(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

人なら骨折? 「幸福の木」 m(_ _;)m ゴメンナサイ!!

幸福よ~逃げないで~~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノあぁ

ドラセナ(Dracaena)
種類が豊富で葉姿もバラエティーに富み、用途が広いのが魅力。
育てやすく、家庭向きの観葉植物

ドラセナの仲間は種類が多く、野生種が40種以上あります。観葉植物として多き栽培され、園芸品種を含め、実にさまざまな種類のドラセナが出回っています。

属名のドラセナは、ギリシャ語のdrakina(雌の竜)によるといわれています。ドラセナ属の基準となるドラセナ・ドラコが、ドラゴンズ・ブラッド(竜の血)とよばれる赤い樹液を出すことに由来し、和名をリュウケツジュ(竜血樹)といいます。

整体倶楽部に置いてあるドラセナ

ドラセナ“マッサンゲアナ”(幸福の木)本文のもの

ドラセナ“トリカラー・レインボウ”看板の後ろ!
調子に乗ったら痛い目に!?















ドラセナ“ソングオブジャマイカ”
調子に乗ったら痛い目に!?














ドラセナ種類が豊富なのでもう少し増やしたいなぁと思っていますが・・・

室内にはもう置けない状態なので・・・
“沖縄”台風があるのでo( ̄ー ̄;)ゞううむ残念!

また、台風20号近づいています!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

今日も台風対策!.:,⌒┻o(-_- )ヤレヤレ( -_-)o┳ドッコイショ




◆◆ 最近の記事! ★せいたいclub★ ◆◆
>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(植物)の記事
台風避難から復活!
台風避難から復活!(2009-10-07 13:06)

台風の影響で避難!
台風の影響で避難!(2009-10-06 21:04)


Posted by か~じゅう at 12:08│Comments(2)植物
この記事へのコメント
こんにちは~
大丈夫・大丈夫
幸福の木って丈夫ですから
逆に株分けって事で
水栽培して根っこが出てきたら
新しい蜂に植えて幸福の木を2鉢にしたら??
幸福が2倍2倍になるかも・・・
ドンマイ・ドンマイ♪
Posted by べたっこべたっこ at 2009年10月24日 12:41
べたっこさん、ありがとうございますペコリ(o_ _)o))

この木、大丈夫そうで~す!(´~`ヾ) ポリポリ・・・
「バキッ」ってスゴイ音したんですが・・・
完全には折れていないみたいですねぇ(´▽`) ホッ

それから、「幸福の木」すでに外に2本増えてます(前に切ったやつ)
外のプランターに挿していたら元気に育っています!
植物ってスゴイですねぇ

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
Posted by か~じゅうか~じゅう at 2009年10月24日 16:29

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。