沖縄のおやついただきました~♪

か~じゅう

2013年02月26日 14:13

整体倶楽部 をご利用いただいているお客様より

サーターアンダギーとサングヮチグヮーシー(三月菓子)を頂きましたよ~♪ 
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

ありがとうございます(^人^)感謝♪




サーターアンダギーはとても有名ですね(⌒^⌒)b 

今では全国的に知られているのでは?



サーターアンダギー

「サーター」は砂糖で、「アンダーギー」は「アンダ(油)、アギー(揚げ)」で「油で揚げる」、球状の揚げドーナツといったところ

簡単に言うと、オキナワンドーナッツなんですね~♪ 

「砂糖天ぷら(さーたーてんぷら)」ともいいますけどね(⌒^⌒)b 

もともと、縁起物として、その形が花が開いたように見えることから、縁起のよい菓子とされていて、祝い事に使われたりします。結納の際などになどの時には普段のものより大きい、直径12~15cmくらいのものがでますね~私はまだ結納したこと無いんですけど・・・

大きいものは難しいようで、以前知人の料理人がチャレンジしたんですが・・・

ムズイ~(>▽<;; アセアセ

「うちなーのおばーたー(沖縄のおばー達)にはかなわない」といっていました(笑)



サングヮチグヮーシー(三月菓子)

サングァチは「三月」、クァーシは「菓子」サーターアンダーギーと違い、硬めの生地を四角く成形し、包丁で切れ目を入れて油で揚げる縁起物の菓子

伝統的には、重箱に詰めたものを旧暦3月3日のハマウイ(浜下り)の際に
女性の方々が持参し浜辺で食べていたということです(⌒^⌒)b

 
では、コーヒーを入れて(*´∇`*)




(。-人-。) いただきます♪





三月菓子から

ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ




サクサクで美味し~い♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ





続いてサーターアンダギーも♪

ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ




こちらは、しっとりとしていて美味し~い♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ



(。-人-。) ごちそうさま♪




今回頂いたのはこちらのお店のものです♪

マルヒサてんぷら
北谷町字宮城1-581
TEL 098-936-4626
営業時間 12:00~19:00
定休日 月曜日




美味しいてんぷらもあります(*´∇`*)





イカゲソと、インゲン&ウインナーの天ぷらが好きです(^¬^)ジュル...

お腹が空いてきちゃいました(´;ェ;`)ウゥ・・・






関連記事