カメって癒し系ですねぇ♪

か~じゅう

2009年12月29日 12:28

今月から、カメを飼うことになりました♪O(≧▽≦)O ワーイ♪

以前から、リクガメを飼ってみたかったんですねぇ♪

それは、PET SHOP でリクガメを見たときに

大きいやつでした

60cmぐらいあったと思いますが

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

と衝撃を受けました~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノあぁカ、カメ

スーパーマリオブラザーズのリアルなカメだったのです!

一目惚れ

しかし、さすがに・・・

これほどでかくなるものは・・・

「ムリ!」

なので・・・

あきらめてたんです(_ _。)・・・シュン(お値段もお高い)

しかし、出会ってしまいました!

ギリシャリクガメ

甲羅の模様が、ギリシャ織の柄に似ているということで

「ギリシャリクガメ」らしいです(o ̄∀ ̄)ノ”

地中海地域のカメでリクガメでは小型のカメです!(初心者向き?)

家のは、ヨルダン産のギリシャということです




買って来て、箱から出した時です!


性別 不明 体長(甲長)7cm 体重 82gのオチビちゃんです♪




手に乗せるとこんな感じになります!


草食のカメなので庭のタンポポ、野草、野菜などを与えています((o(・ρ・)o)) ハラヘッタァ

ペットショップの人が「今、野菜とカメのフード食べさせていますよ」
と言うのでカメのフード購入、量が多く結構なお値段ですが・・・

なんと!

食べませんq(T▽Tq)(pT▽T)p失敗!だまされた~(笑)

野菜、野草を食べればその方が良いというので

「まぁいっか」と思って居りますヽ( ´ ▽ ` )ノ









小さいですが、かなり食べますσ(´~`*)ムシャムシャ


癒し系ですねぇ・・・カメって(^ー^* )フフ♪

長生きなのでこれから(=´ー`)ノ ヨロシク♪
【リクガメを飼うのって準備が大変】

【入れ物】

家は、60cmの水槽を予定してたんですが・・・
カメが良く動き回るので(野生ではかなり歩きまわる様で)
少し大きなプラ舟というセメントなどを混ぜる容器を使用!


【照明、保温】

保温が大切なので、沖縄といえどもヒーター、保温用の電球(レフ球)なども必要!
間接照明に使っていた照明があり(レフ球)
爬虫類用のヒーターもあったのでオッケー☆⌒c( ̄▽ ̄)

更に、室内で飼う場合紫外線ランプも必要です(これが値段が高い)
実家なので、母親が日光浴担当してくれ
紫外線ランプ無くてもOKです!(´▽`) ホッ

なので、実質母のカメということに成っております(´~`ヾ) ポリポリ・・・


【餌】

これが、難しい!草食で、野菜や野草を食べる
色々な種類を食べさせてあげなければならない!
野菜:小松菜、キャベツ、レタス、人参、カイワレ、三つ葉などあげてます。
野草:タンポポ、クローバー、カズラ他
植物:ハイビスカスの花、桑の葉、アロエ

カルシュウムの粉末を毎日添加する

餌用の草、野菜、育てる予定です。


【性別不明】

10cm超えないと雌雄がわからないと言うことで
ネットで調べてみたら、飼っている方のblogなどで
「雄だと思って飼っていたら雌だった!」とか
「飼っているのが雄なので雌を!と思って飼ったら雄だった!」
など、少し大きくならないとわからない様で

雄雌も判らず

まだ、名前がありません・・・

名前どうしようかなぁ・・・


かわいい、名前ないですか~(>_<。)HelpMe!!

関連記事