生物兵器投入!

か~じゅう

2009年11月28日 13:59

前回のブログの続きで~す!

せっかくの久々の砂辺海辺のアウトドアの食事に失敗

工事中、ダイバーが多く駐車スペースが満車!

さらに、せっかく食べ始めようとした矢先、猫に襲撃という事態に!

♪ニャーニャー o(^‥^=o)~ o(=^‥^=)o ~(o=^‥^)o ニャーニャー

【前回ブログ “プチドライブ”海辺で食事のつもりが!?参照!】



結局o(゚ー゚*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゚ー゚)oしてただけかぁ(ヘ;_ _)ヘ ガクッ


そうして北谷町美浜のPET BOX 北谷店に到着!




整体倶楽部のアクアリウムが大変なことになりつつあるので

コケの発生と大量のスネイル(小型の貝)の発生が起こっています!(T▽T)尸~~SOS!!

助っ人を求めて・・・生物兵器と呼んでます(笑)('ー') フフ

PET BOX 北谷店・・・アクアコーナーへと!ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノヘルプ

居ました助っ人!∑(・o・;) アッ

助っ人生物兵器購入!整体いや、生体なので早めに帰ることに

生物兵器こちらです!



コケ取りの達人!ヤマトヌマエビ参上




水槽内に発生するスネイル(貝)を退治するハンター!アベニーパフィー(淡水フグ)



プラ容器に移し、水あわせということをします。

水にはph(ペーハー)があり、(大まかに酸性~中性~アルカリ性です!)

急激な変化はNGなんです!

phショックというものが起こり生き物が死んでしまいます!

ヘ(X_X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll __ __)バタッ



水槽から小さなホースで水を引き込み!




点滴の要領で水を垂らし入れます



1時間ほどして完了!(水が増えました)




それから水槽に生物兵器“ヤマトヌマエビ”投入!(笑)




さらに小さなハンター“アベニーパフィー”投入!




これで整体倶楽部のアクアリウムに平和が訪れる?(笑)

バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪


さあ、おやつの三月グァーシー(三月菓子)でも食べよ~う♪




マルヒサてんぷらさんのです!私はコーヒーブラック&ミルクと一緒に頂きました♪

ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス♪

「素朴な、なつかしい味ですぅ」うちのおばーもよく作っていたなぁ・・・
関連記事