昨日、昼休みに用事で北谷町役場に行ったんですが、そこで!
「おっ!献血車、そ~言えばラジオで北谷町役場で献血やってるって言ってたな~」と思い出し「今日は久しぶりに帰りに献血だな~!」ってことで献血することに
献血カードを見ると【H20.01.25 400mL】と記載されていました。(去年か~たしか沖縄市山内のホームセンターさくもと駐車場だったかな)
手続きを始めると、「今日、献血と一緒に骨髄バンクのドナー登録しませんか?血液を調べる時に2mL多目に採るだけで出来ますがどうですか?」って言われ…(う~んどうするかな?)
「いいですよ登録します(はやっ!)」ってことでドナー登録しました。
これが【DONOR CARD】キティじゃないですよ!真ん中ですピンクノハートノヤツO( ̄▽ ̄)
※骨髄移植が対象になるおもな病気:白血病・再生不良性貧血このほか、骨髄異型性症候群、悪性リンパ腫、先天性免疫不全症・代謝異常などがあります。
◆説明事項を少し紹介します。
◎骨髄提供の際は、コーディネーターの方が十分な説明をし、
医師の厳しい健康チェックを行います。
◎骨髄提供の際は、
ご家族の同意が必要ですので本日の骨髄バンクへ登録した旨ご家族の方にお話し下さい。
上記の結果、ドナーの健康状態、家族の反対、職場の反対(入院で4日ぐらい必要)などでドナー登録しても
実際に提供に至る割合は2~3%程度らしいです。
キビシイ(@o@;)ゲンジツ!
◆交通費・宿泊費・入院費などの必要経費は全て患者負担により支払されますが、休業の所得補償などはありません。
『提供する、しないは別として沢山の人が登録した方が割合上がるし』って思って登録しときました。
それから献血400mL開始!5分ぐらいで終了し、少し休憩
「水分多目に取ってください」って言われ受付した場所へ戻ると!
休憩時間にすぐに役場に来たんで昼飯まだってことで最初に菓子パンもらって食べたんですが…さらに
「かめーかめー攻撃!」で袋に入れてくれて持ち帰りです。
ハハッ